![]() by kanan_sp 最新の記事
タグ
記事ランキング
最新のコメント
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 midorimade
http://blog.goo.ne.jp/midorimade2009/
最新のトラックバック
ライフログ
カテゴリ
検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
父方の八人兄弟の長女、私にとっては伯母である方が今年95歳を迎える。
「もうこれが最後の個展」と称し、京橋の並樹画廊で七宝焼の個展を開いた。 マア背筋もシャンとしておられ、杖なども必要とせず 肌も艶やかで けたけたとよく笑う。 そしてよく食べる。 よく呑む。 中華料理に紹興酒、ザラメたっぷり 私、やっぱりこちら系の血をひいているのねと ほくそ笑む 展示の様子。かなり大きな花瓶や壷も ![]() ![]() そして、両親も上京して来ていたので近くの不思議な佇まいの「浦島館」という旅館に ![]() とっても変で面白かった。こんな旅館がまだ銀座のお隣にあるのね。 で、八人の叔父叔母と伯父伯母がいるので いとこ も23人いる!ちなみに私が一番下 ![]() 伯母の長女でもある一番上のいとこから、先月のアクセサリーの展示会でお買い上げ頂いた イヤリングの「片方がね、どっかいっちゃったらしいの」と、片方だけ再オーダー プラス、ミルキークオーツのペンダントも一緒にお買い上げ ![]() ▲
by kanan_sp
| 2010-04-29 10:37
|
Comments(0)
浜町の「ファンサイト」という、隅田川(今、建築中のスカイツリーも!)を
眺望出来る事務所にて、月一回 Party形式で らーぷサンのお料理のデモンストレーションが催されます。 らーぷサンはタイの食材やスパイスを和、洋問わず上手〜くアレンジしてしてしまう達人。 異業種の方々がらーぷサンの旨い料理に引き寄せられて集まります。 らーぷサン http://ameblo.jp/laap/ 今回は軽井沢の「アンシェネ」というパンとのコラボ ![]() 半分だけ出来たスカイツリー ![]() まずはプーケットビールで乾杯 ![]() 鯵のスパイしーディップに、なんと「こぶみかん」入り!と「トムヤムクン」入り!の グリッシーニを添えて ![]() アヒルの塩卵入り青パパイヤのサクサクサラダ ![]() ![]() 鶏胸肉とズッキーニのグリーンカレーピカタ ![]() 夕焼けに映えるスカイツリー ![]() そして、宴は続きます。ミニベーグルの揚げラープバーガー ![]() ![]() ![]() もの凄い勢いで手が伸びてきます〜〜〜 ![]() 〆のデザート、マンゴーのクグロフ 甘酸っぱくて爽やかなお味 ![]() 容量が低いので全てのお料理は載せられず(涙) そしてとっぷりと夜はふけて・・・ ![]() ここのところRingばかり載せていたので、他のアイテムも。 デカクリスタルに可愛いポットがゆれます。 ![]() ▲
by kanan_sp
| 2010-04-26 14:09
|
Comments(2)
四月に入ってからも雪が降ったり、夏日になったり。体がついてイケませ〜ン
![]() でも、食卓にはハルゥ〜 が。 ご存知、蕗の薹 ![]() 飾っても綺麗、花わさび ![]() このコたちはサッと湯がいて出汁に漬込んでおいて、おひたしにします。 らっきょうは剥くのが大変だけど、千切りにして ポン酢と鰹節とすり胡麻タップリで和えます。 ![]() 岩のような物体は、お隣さんから頂いた山芋です。 すり下ろして海苔をまぶしてお酒のお・と・も・に〜〜〜んまっそ ![]() ![]() このところRingのオーダーが続いていたので便乗して作っちゃいました。 ![]() これからの季節、ボーダーにも合ってしまう 珊瑚と瑠璃、チェリークオーツと淡水パール この取り合わせでネックレスも作製に入ります。 ▲
by kanan_sp
| 2010-04-21 15:42
|
Comments(2)
アクセサリーの展示会でもお世話になり、週二でお手伝いもしている渋谷のダイニングバー「Li-po(リーポ)」
来週22日の木曜日で二周年を迎えます。 ![]() この度、ホームページも開設しました! http://li-po.jp 2010.4.22 thu.18:00~24:00 2000yen free drink & Li-po T-shart オリジナルTシャツはデザイン一新の月を見上げる李白さんです。 3色3サイズあるので早いもの勝ちですよ! 皆さん是非来て下さいね〜〜〜 ![]() 昨年の一周年は1000yen で free drink なんと111人お見えになりました ![]() そして、オーダーの黒いRingの完成です。 ![]() 私も個人用に作ろうかな ![]() ▲
by kanan_sp
| 2010-04-16 17:33
|
Comments(0)
先月のアクセサリー展の打ち上げを、昨日ようやっと決行
![]() ![]() midorimadeのミドリちゃんとお互いのアクセサリーの交換をして(↑可愛いでしょ!) フレンチレストランの「Chuette」シュエットへ。 ![]() これサラダ!?と言うくらいボリュウミー。 パンチェッッタにパテ、生ハムにソーセージにムースのようにフワッとしたリエット。 イノシシのサラミんま〜い ![]() ![]() そしてメインのカッスレー。豚バラだけではなく、鴨のコンフィやソーセージまで ![]() こちらのソーセージのほうが煮込まれていて い〜い薫り(私もこうなりたいぞよっ ![]() すでにお腹は満たされているのに、美味しくて美味しくてイケてしまいます。 それから延々と飲み、2軒 3軒とハシゴが続き・・・ ミドリちゃんを駅の改札で見送ってからまた1人でもう1軒 ![]() 呑んでばかりじゃなく、作製もしてま〜す。 ![]() 今度お嫁に出すRIng。フローライトと淡水パールとチェコカットガラス 次はBlackでお願いと、嬉しいオーダーが ![]() ![]() ▲
by kanan_sp
| 2010-04-11 16:26
|
Comments(2)
![]() 三寒四温の温度差が激しく著しい今日この頃。 昨日はポカポカと初夏な陽気 ![]() 昨日の散歩途中、不思議な八重桜を見つけてパチリ ![]() 桜と梅と桃とが一本の木からイッセイに咲いているような 春満載の八重桜。 キ〜レ〜イ〜とマイカー(ちゃり)から降りて暫しウットリ♡ ![]() 先日、桜色の新作と紹介したリングは丁度この八重桜のよう咲きました。 この花びら達は 淡水パール、ローズクォーツ、チェリークォーツと スワロフスキーで出来ています。 ウいヤツよの〜ぉ と、嫁ぐその日まで 1人でメでております。 ![]() ▲
by kanan_sp
| 2010-04-07 13:50
|
Comments(0)
![]() ![]() 今年もお花見楽しいな ![]() 毎年やっていると、去年はお子が1人だったのに ![]() ![]() ![]() 0歳から上は70歳(定かではない)大家族?30人くらいの大宴会となりました。 midorimadeの緑ちゃん、勝手にドレスコード「横縞トリオ」の誕生です。 真ん中の男子は毎年陣取りに活躍の通称サドくん。 通勤スタイルは細身のスーツでビシッと決めてます。 隣りの綺麗なお姉さんは・・・誰だっけ ![]() ![]() さて、この桜の頃にピッタリの「ピンクのカラーでリングを」とオーダーが入りました。 大人なのに可愛らしいその人をイメージして作製に入ります。 ▲
by kanan_sp
| 2010-04-04 14:10
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||